BLOG

ブログ

CATEGORY:

25.10.27

14歳によるテント体験

学生時代に校外学習として、企業に赴いてお仕事の体験やインタビューなどを行う「職場体験」を経験したことはありませんか?
オートプロズにも、2人の中学生が職場体験に来てくれました!
今回は、ルーフトップテント「スカイピークHD」の体験をしてもらった様子と、お2人の率直な感想などをご紹介したいと思います。

 

 

<以下、中学生のお2人が書いた文章です>

 

 良い点・悪い点 

オートプロズでは、ルーフトップテントが販売されています。
このテントの良いところと悪いところを紹介します。
このテントはシンプルで扱いやすく、つけ外しがしやすい構造になっています。
なので、使わないシーズンは降ろして保管しておくだけなのでとても便利です。
さらに、四角い形状なので立てて置くことができ、たくさん場所を取ることがありません。
悪いところは、このテントは水の侵入や結露により、テント内にカビが発生することがあります。
それに、ルーフトップテントは、地上に張るテントと比べると値段が高いことです。

 

 Mさん 感想 

僕が体験して思ったことは、テントを広げるのに時間がかからないことと、とても広いということです。
あまり力を入れなくてもテントを広げられます。
それに、ライトをつけることも可能なのでとても快適でした。

▲展開の様子①
撮影者:Mさん

 

▲展開の様子②
撮影者:Yさん

 

▲撤収の様子
撮影者:Yさん

 

 Yさん 感想 

実際に乗ってみて思ったことは、横になれるぐらいテントの中が広くてすごいと思ったことと、乗り心地が最高でした。

 

<以上、お2人からのご意見でした>

 

 

 まとめ 

実際にテントに上ってもらい「わぁ、すげー」「めっちゃ寝れるやん」など、学生らしい生の声を聞くことができました。
「どうですか~?」と下から尋ねたら、無言で親指を立てて(いいね!)ですって。かわいらしい限りです。
普通に過ごしていたら出会うことのない方と話すと、自分たちの仕事を改めて考え直す機会になります。
今回頑張ってくれたお2人と、職場体験をするにあたり尽力された先生方に感謝いたします。お疲れ様でした!
筆者も学生時代に、職場体験で地元の福祉施設の方や先生方にお世話になり、その時のことはよく覚えています。
いつか社会に出て働く彼らにとって良い思い出になってくれたら幸いです。

 

ちなみに、お2人からいただいた厳しいご意見(笑)の中に「水の侵入や結露により、テント内にカビが発生することがあります。」とあるように、もしも濡れてしまった場合はよく乾かしてから収納してください。
キャンプ場で乾かすことができない場合は、ご自宅に戻られてから改めて展開し、乾燥させることをおすすめします。

 

 

今回お2人に体験してもらった「スカイピークHD」について詳しくはこちら▼
2分で展開&オールシーズン対応” YAKIMA「SkyPeak HD」ルーフトップテント完全ガイド

ご購入はこちら▼
公式オンラインショップ スカイピークHD

CATEGORY:商品情報