BLOG

ブログ

CATEGORY:

24.05.25

US TOYOTA TRD 17インチホイールの紹介

US TOYOTA 17インチTRDホイール

PTR20-35110-F5 ブロンズ✅
PTR20-35110-BK ブラック✅

PTR20-35110-GR ガンメタ✅
PTR20-35110-GM グロスガンメタ✅

TOYOTA 
FJクルーザー、150系プラド、HILUX GUN125型に適合する
US TRDグレードのホイールです!

どれも履いているだけで目立つホイールばかり

最近は、ブロンズが人気です!ワンポイントになっておしゃれですよ!

 

ホイールサイズ:17x7J
PCD:139.7 (6穴)
オフセット:+4
純正ナット流用可能

PTR20-35110-F5 ブロンズ▼

PTR20-35110-BK ブラック▼

PTR20-35110-GR ガンメタ▼

PTR20-35110-GM グロスガンメタ▼

 

CATEGORY:商品情報

24.05.09

YAKIMA スカイライズルーフトップテントの紹介

YAKIMA スカイライズ レッド
Sサイズ yakima-8007407
Mサイズ yakima-8007406

皆さんご存じのルーフトップテント
YAKIMA スカイライズ!

最近は様々な種類のルーフトップテントが登場していますね。

シェル型、テント型、タワー型と
ありすぎてどれを選んだらいいのか・・・。

シンプルかつ扱いやすいものが
YAKIMAのルーフトップテントだと思います!

マットレスもはしごも標準装備で
カバーとブラケットを本体に取り付けてに載せればキャンプに行けちゃいます!

 

本体重量もテントの中では比較的軽く
40~50kgといったところです。
なので、使わないシーズンがあるのであれば
降ろして保管しておけばOK!

少々場所はとりますが、四角い形状なので立てておいておけます!

スカイライズレッドは本体が防水ではなく
撥水になっているので、長時間雨ざらしにするのは
お控えください!

濡れた場合は、晴れた日に広げて湿気を逃がしてあげてください!

メンテナンスはグランドテントと同じように行ってください!

↓ルーフトップテントの広げ方↓

 

CATEGORY:商品情報

24.03.29

RAV4用 Bajadesignsフォグライトをデモカーに取り付けてみた

こんにちは

今回はRAV4専用のBajadesignsフォグライトをデモカーのRAV4に装着してみて、

実際に使ってみました!

【商品情報】

bd-447677(アンバータイプ)

bd-447676(ホワイトタイプ)

 

当社デモカーのRAV4はフォグライトがついていないため、

フォグライトベゼルごとの交換作業を行っていきます。

 

純正フォグライトが未装着車の場合には以下のパーツを準備する必要があります。

〈準備パーツ〉

・純正フォグライトベゼル

・フォグライト用配線+スイッチ

・M5タッピングビス×4本

 

Bajadesignフォグライトに付属しているブラケットと変換コネクターをライト本体に装着し、

フォグライトベゼルに組み込んでいきます。

RAV4専用となっているので、フィッティングはもちろんバッチリです!

あと変換コネクターが付属しているので、配線加工無しでフォグライトと接続できるのは有難い!!

 

 

あとは、バンパーに装着していたベゼル本体を入れ替えて、

事前に通しておいたフォグライト用の配線コネクターと

Bajadesignsフォグライトの配線を繋げて完成です!

 

 

 

実際に使用してみると光量も強く、ヘッドライトでは補えなかった箇所まで照らしてくれるので、

福井の雪道や霧が強い日の運転も快適になりました。

Bajadesignsのライトはレンズ単体で交換できるように設計されているため、

レンズが破損した場合にはレンズの交換作業だけで修理ができます。

照射パターンや照射カラーもレンズを交換するだけで簡単に変更ができるというのもBajadesignsライトの特徴の一つとなっております。

 

今回ご紹介させていただきましたフォグライトは、

マイナーチェンジ後やオフロードパッケージのRAV4にも装着できる仕様となっており、

フォグライト付き車両の場合には、純正フォグを取り換えるだけの加工無しで交換も可能な商品です‼

 

 

■純正ライトとBajadesignsとの比較

 

光量や照射範囲を比較してみました。

 

純正よりも照射範囲を広く設計されており、全体を照らすことで霧・雨・雪などの悪天候走行時の安全性を向上させております。

 

カットラインについては純正と比較すると劣る部分もございますが、

Bajadesignsもカットラインはでています!

 

 

純正のフォグライトは光軸もしっかりしていて明るさも不十分というわけではないですが、

今よりも更に夜間走行や悪天候時の走行を快適にしたいという方には、

Bajadesignsのライトはおススメです!!

 

 

CATEGORY:お知らせ

24.03.19

YAKIMA EXOシステム のご紹介

YAKIMA

EXOスイングベース+ギアロッカーをTOYOTA ハイエース 200系に装着!
8002715-2718-hiace


YAKIMAのマルチツールヒッチキャリアEXO システム
2インチ角でCLASS 3のヒッチメンバーがついていれば、装着可能‼

EXOスイングベースがついていれば
サイクルキャリア
スキーキャリア
カーゴボックス
カーゴキャリア
ウォータータンク
キャンプキャッチン
など様々なキャリアを付け替えることができます!

車中泊で旅をしている方はギアロッカーの中に
生活で出た汚れたものを入れているとおっしゃっていました。

手荷物を運ぶだけではなく様々な使い方ができるのはいいですね。

スイングベース、ギアロッカーには鍵がしっかりついているので、
盗難も起こりにくいです!

その他のEXOパーツはまた後日UPいたします。!

CATEGORY:商品情報

24.03.16

【特別仕様車】RAV4 Adventure オフパケ+にYAKIMAが採用されています

3月9日(土)より受注開始となっている長野トヨタ様限定の特別仕様車に
YAKIMAのロードウォーリアーが採用されています!

 

 

RAV4 Adventure オフパケ+

限定50台、長野トヨタ様のみで販売の特別仕様車となります。
ベースとなるRAV4特別仕様車 Adventure "OFFROAD pakcageⅡ"に
マッドガード、特別仕様の塗装など、特別装備がもりだくさんの車両となっています。


※後ろのハイラックスも素敵なカスタムです…

車両のカラーはアティチュードブラックマイカ×アーバンカーキ(画像のもの)か
アティチュードブラックマイカ×グレイッシュブルーの2タイプからお選びいただけます。

 

 

実際の展示車両はSUV VILLAGE川中島さんにて展示中です!

気になる方はぜひ店舗まで足を運んでみてください。

 

特別仕様車について詳しくはコチラ

YAKIMA ロードウォーリアーについて詳しくはコチラ

 

 

CATEGORY:お知らせ