BLOG

ブログ

CATEGORY:

20.09.04

秋は家キャンプ‼

こんにちは オートプロズ フクシマです!
夏はキャンプにいくことはできましたか?
人がいっぱいで行けなかった、行きにくかった方もいらっしゃるかと思います。

そこで今回、家でもキャンプ気分を味わえる"アウトドアギア"のご紹介です!
ご紹介させていただく"ギア"はYAKIMA スカイライズルーフトップテントです!
またか・・・。なんて思う方もいらっしゃるかと思いますが、
いつもと違う点があるので、ぜひチェックしてください。

さて、家キャンですがキャンプ場とは違ってスペースが限られてきますよね。
スカイライズルーフトップテントだと、車の幅 + 2mがあれば展開ができます。
テントの折りたたみの箇所からラダーの地面への接地面までが 2m程です。
なので、限られたスペースでの展開が可能です!

そして、今ままでは車両の横に展開した姿を皆さまにご覧いただいていましたが
今回初めて!車両の後ろに展開してみました!
展開方向が変わっただけなのに、なんだか新鮮な感じがしますね。
後ろへの展開だと出幅も 2m以下で設置、展開も可能です!
小スペースで展開ができるため限られた駐車スペースでも展開できそうです!

秋は一風変わった家キャンをお楽しみください!

【検索キーワード】yakima ルーフトップテント

 

CATEGORY:商品情報

20.08.29

ストレージパックの中身

こんにちは オートプロズ フクシマです!
今回はRotpaXのストレージパックについてです。

ストレージパックはちょっとしたものを入れることができる便利な携行コンテナです!
例えば、ロープやラチェット、タオル、工具などいろいろなものを入れることができます。

便利なコンテナなのですが、実はストレージパックは完全防水ではないので雨の日は蓋の隙間から浸水してしまうんです。
なので、濡らしたくないものはドライバッグや防水箱に入れてご使用ください!

アウトドアでご使用の際は、ペグやハンマー、ロープを入れておくのも便利かもしれませんね!

実際に物を入れないとどれだけ入るのかもわからないため
今回、色々なものをストレージパックに詰めてみました。
詰めていると意外と色々入れることができました。
今回は大き目の工具も入れてみました。通常の工具なら十分入るサイズになっています!
詰めたものに統一感がないですがご了承ください!

今後、ロトパックスの投稿をするかもしれませんので楽しみにしていてください!
【検索ワード】オートプロズ ロトパックス

 

CATEGORY:商品情報

20.08.24

ロトパックスのご紹介

こんにちは オートプロズ フクシマです!

アメリカで人気の携行コンテナ RotopaX !
車やバイクに取り付けることができ、水や工具類などを持ち運ぶことができます。
オフロードでの使用はもちろん、アウトドアやレジャーでの使用もOK!

工具を入れる黒色の "ストレージパック"
水を入れる白色の "ウォーターパック"
燃料を入れる赤色の "フューエルパック"の3種類があります!

ロトパックスを固定するマウント"パックマウント"は2種類
基本的なモデル "スタンダードパックマウント"
締め付け力が高い "デラックスパックマウント"になります!

さて、今回はデモカーハイラックスのYAKIMA オーバーハウルに取り付けを行いました!
YAKIMAからはロトパックス取り付けマウントが出ていて
そのマウントをサイドバーに取り付けることで、ロトパックスの取り付けができます!

取り付け順は
サイドバー

YAKIMA ロトパックス取り付けマウント

ロトパックス パックマウント

ロトパックス
という順番になります!

ロトパックスを付けてテントやルーフラックを取り付ければ
見た目の迫力が 増し増しになります!

愛車をUSDMするならオートプロズ店へ GO!
【検索ワード】オートプロズ ロトパックス

 

 

 

CATEGORY:商品情報

20.08.17

CURT ハリアーヒッチメンバー

こんにちは オートプロズ フクシマです!
新型ハリヤーが6月に発売されましたね。
北米にも別の名前で進出するとか・・・。

今回ご紹介する商品は、ハリアーのヒッチメンバーです。
ご存知の通りハリアーという名前は国内向けとしての名前で、海外向けにはレクサス RXとして販売されていました。
初代と2代目のみRXという名で海外でも販売されていたため
この 2車種のみ適合するヒッチメンバーがございます!
ヒッチキャリアを付けたくても、ヒッチの適合品がないなんてことはもうありません!
これからのアウトドアにヒッチを取り入れ
さらに楽しいアウトドアライフを送りましょう!

愛車をUSDMするならオートプロズ店へ GO!
【検索ワード】curt ハリアー ヒッチ

CATEGORY:商品情報

20.08.04

ルーフトップテント スカイライズ HD

こんにちは オートプロズ フクシマです。
本日はyakima ルーフトップテント スカイライズHD のご紹介です!
スカイライズとスカイライズHD の違いって何ですか?

スカイライズ と スカイライズHD の大きな違い

スカイライズHD は長期間アウトドアに出て、様々な天候の下でテントを設営するユーザーに向けて作られているため
耐久性(ヘビーデューティー)がある作りになっています。
スカイライズHD の生地は3000D防水コーティングを施した、600Dリップポリエステル生地で
テント自体に防水性があり、スカイライズよりも生地が分厚く、耐久性に優れています。
もちろん、レインフライも3000mmPU防水加工 210Dリップストップポリエステルの生地を使用しています。

スカイライズHD は耐久性に優れ、様々な天候で使用することができる素晴らしいルーフトップテントということです!
春夏秋冬使用できるので優れものです!

オールシーズンどの季節でも朝方や夕方、冷えるときがありますよね。
そんな時は、yakimaから限定コラボ品 Yakima x Rumpl x Stickfort のブランケットがあります!
テントにぴったりのサイズで広げておいても違和感なし!

やはり、ルーフトップテントと言ったら手荷物問題です。
車に荷物を置いておくとこと何かあったら下に降りて取りに行くことがしばしば。
その手間を解決させるカスタムは
テントを左右どちらかに寄せてスキニーウォーリアを隣につけるカスタムです!
窓から手を伸ばせば、下に降りなくても楽に荷物にアクセスできます!

ルーフトップテントを使ってアウトドアライフをもっと楽しむならオートプロズへGO!

 

CATEGORY:商品情報